2025年5月「銀座に志かわ千社札」は「京都 宇治抹茶あん」デザインです

2020年5月より銀座に志かわ各店舗(一部店舗を除く)にて無料配布(枚数限定)をしております「銀座志かわ千社札:別名・朔日札(ついたちふだ)」。
「月初め食パン(月初10日間限定(一部店舗を除く)」の販売を開始した2022年5月からは「月初め食パン」のコンセプトである「季節の旬の味わい」をモチーフにデザインしております。
「月初め食パン」第37弾となる2025年5月は「京都 宇治抹茶あん」。
季節感を描写したこの千社札はステッカー加工を施しています。
手帳やノートに貼って、コレクションしてみては如何でしょうか。

令和7年 皐月「京都 宇治抹茶あん」
新緑の候、本場京都宇治抹茶の芳醇な香りと ほろ苦い味わいを。

鮮やかにきらめく瑞々しい若葉。爽やかにそよぐ風。柔らかな陽光。
大変過ごしやすい季節となりました。
令和7年の八十八夜は5月1日。
今年は「京都宇治抹茶あん」を5月に選びました。

日本三大茶のひとつである宇治茶は、時の天皇や将軍家の庇護を受け、現代に繋がるトップブランドのお茶。
市松模様の如く歴史人が伝え愛し、人々を魅了し続ける「京都宇治抹茶」を是非、銀座に志かわで味わってみて下さい。